
能登半島キャンプツーリングに行ってきたぞい!
ゴールデンウィークなので朝4時に出発したが、道は空いてるもののPAは満員ばかりでびっくり。車中泊でもしてるんかな?とりあえず事故だけは起こさ...
NMAX155でキャンプツーリングやサイクリングを楽しんでいます!
ゴールデンウィークなので朝4時に出発したが、道は空いてるもののPAは満員ばかりでびっくり。車中泊でもしてるんかな?とりあえず事故だけは起こさ...
私はキャンプツーリング用にキャプテンスタッグ アルミ ロールテーブルを使っていました。このテーブルはド定番で値段が安くてコンパクトに...
今までキャンプツーリングをした経験で「これが役に立った!」と思った100均アイテムを紹介していきます(^^♪ 割り箸 100...
1年前からバイクでキャンプツーリングを楽しんでいます(*´▽`*) ホテルでのお泊りツーリングだと週末は予約しにくかったり、当日に天候...
少し前にデジタルカメラを新調したので性能チェックがてら竹田城跡へ行ってみることにしました! まずは立雲峡に寄りました。ここの展...
今日は京都府の美山にいきました! 以前に行ったことあるんですが最近OPENしたライダーズカフェZEROーBASE(ゼロベース)さんでキ...
空の駅「余部橋梁」を観にキャンプツーリングしてきたよっ(NMAX155)の続きです! 西へ進むことにしました! 国道9号線を通っていきま...
夜勤を5時に退社してそのまま姫路港へ直行! 小豆島行きのフェリーはバイクの料金を合わせて2790円でした。バイクの積み込みは車...
私はキャプテンスタッグのアウトドアバーナーを持っています。上記のバーナーは4000円弱でカセットボンベ式よりコンパクトに収まるから購...
シュラフの下に敷くマットは収納サイズが大きくて困っていたんですがAmazonで良さそうなものを見つけたので買ってみました~。 ...