100均の園芸用の杭はペグとして使えるのか実際に使ってみた!

スポンサーリンク

100均のダイソーで売っている園芸用スチール杭はキャンプでのペグとして使えるのか?

「園芸用杭」なのにキャンプコーナーに置いてありましたw

これは20㎝級なのでテントを張るのに向いている長さですー。

ではいつもお世話になっている大野アルプスランドでテントの試し張りしてきましょうかねっ!

普通のピンペグに近いし、てっぺんが尖っているのでペグハンマーで叩きやすそう。

丸のピンペグだと叩きにくくて力が伝わりにくいんだよね(;・∀・)

予想通り叩きやすく地面に突き刺さりやすいです。

いい感じです(^^♪

翌朝「園芸用杭」を抜いてみましたが曲がりが無く綺麗な状態だったので「十分使えるレベル」という結果でした。

何度かキャンプに行ってハマっている人なら鍛造ペグを買った方が良いんですが、色々とキャンプ道具を揃えないといけない初期の段階では100均で出費を抑えるのは非常におすすめなので、テントに付属しているペグが気に入らない場合は是非どうぞ(^^♪

ピンペグの補充用にでも使えますし100均半端ないって!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする