初めてのクロスバイクでキャノンデールのクイック4を選んだ理由。

スポンサーリンク

初めてクロスバイクを購入する時は何を基準で購入すればいいかわからないですよね。

私がキャノンデールのクイック4を購入したのは2017年の春になります。今では普段の足になっていて、近場でのキャンプツーリングにも使う計画をしています。

大半のクロスバイクではアルミフォークなので振動吸収性が悪くて乗り心地が良くありません。しかしキャノンデールのクイック4はカーボンフォークのため細かい振動を感じさせずに気持ち良いライドが可能になります。

フレームはアルミフレームで有名なキャノンデールですし、シンプルなカラーリングは男性だけではなく女性からも熱く支持されていますね。

リアのエンド幅130なのも見逃せないポイント。これならロードバイクのホイールが使えるのでカスタムの幅も広がります。

ここでクイック4の2019年モデルを見ていきます。

2019年のクイック4はワイヤーがフレームに内蔵されて見かけがスッキリしました!内蔵式はワイヤー交換が難しいというデメリットがありますが、それは自分でメンテナンスをする人だけなのでショップで任せるなら人は問題ありません。

ブレーキはディスクブレーキになっています。クロスバイクで主流だったVブレーキは調整が難しめだし、音鳴りもしやすいのでディスク化はプラスでしょう。

リアディレイラーはShimanoのAcera。9速で11~34Tとワイドレシオです。軽いギアが搭載されていますので激坂は女性でも軽々に登れると思います。

ハンドルは640mmと長いので購入時にハンドルカットをお願いした方が良いです。

現行のクロスバイクは速さだけに特化したわけじゃなく、乗り心地も優先した仕様になっている印象が有ります。

まずは販売店でクイック4に試乗してみてください。初めてクロスバイクに乗るなら軽さに感動しますよ(*´▽`*)

スポンサーリンク