スポンサーリンク
先日のツーリングでNMAXを立ちごけさせてしまいました( ;∀;)
サイドスタンドを立てたつもりが不十分だったみたいでゴロンと。
外装に傷が入ったり、ブレーキレバーが曲がってしまったので自分で交換してみようと思います。
私は純正でいいのでYAMAHAのパーツカタログからブレーキレバーの商品型番を検索。
左のブレーキレバーは「2DP-H3912-00」みたいです。お値段は2000円弱でした。
早速交換していきましょう(^^♪
先に下側のナットを外します。
ナットのサイズは10ミリになります。
Uナットでした。このタイプのナットは緩め止めが付いているので振動で外れにくいやつですねー。
次に上のボルト(10ミリ)を外せばブレーキレバーが外れます。
上が新品のブレーキレバーです。
立ちごけしたときに綺麗に曲がったみたいですねー。
ブレーキ付近に汚いグリスが付きまくっていたのでキッチンペーパーで拭きふきします。
新しいグリスをブレーキレバーに塗ります。
こちらのグリスはロードバイク用のやつなんですがグリスなら何でもいいと思います。デイトナ 万能グリスあたりでいいかと。クレ556みたいな揮発性が高くて水で流れやすい油はだめです。
ブレーキレバー接触部分に軽く塗っておきました。
あとは元に戻して作業終了です。
ナットとボルトは固く締めすぎないように注意してくださいねー(^^)/
スポンサーリンク