スポンサーリンク
天気が良かったので早起きしてNMAXさんと宮津方面にお出かけ!
下道を2時間半ほどブリブリと走って成相寺に到着(^^♪
成相山パノラマ展望台です!
ここにくるには入山料金が500円も必要なんですが、天橋立の裏側でバイクと一緒に撮影可能なんですよ(*´▽`*)
ただ、人が多いと無理なんでバイクと一緒に撮るなら朝早くからがいいですねー。
朝8時から開門されています!
絶景を堪能した後は成相寺を見学します。
綺麗に手入れされているお寺なので紅葉の季節はたまらんでしょうね!
成相山を下り、天橋立市営駐車場(バイク300円)にNMAXを置いて「天橋立ビューランド」のリフトに乗って山を登りました。
ケーブルカーとリフトがありますが、リフトは景色が良いのでおすすめです(^^♪
こちらが天橋立の正面です。頂上には遊具や食事がありますのでゆっくり休憩できますねー。
あと天橋立にはもう一つ有名なスポットがあるので下山します。
天橋立に行くには「小天橋 廻旋橋」という橋を通るのですが、ここは船が通過できるように橋が回転するギミックが有ります。
タイミング悪くて回転するところが観れませんでしたが橋の下には大掛かりな仕掛けがありますね!こういうの興奮しますw
ここから少し移動して伊根の舟屋を目指します。
途中に「伊根湾めぐり遊覧船」という乗り物が有ったので乗船してみます。
700円ほどで30分おきに出港しております。
どうやらカモメに餌をあげながら遊覧できるみたいです。
もうカモメやらトンビが大量ですw
どっちかっていうとトンビばかりでしたw
伊根の舟屋は船の収納庫の上に居住スペースがある地域です。
この遊覧船に乗れば伊根について詳しく説明してくださるので乗船をお勧めします(*´▽`*)
遊覧船が動くのを止めた時のカモメたち。餌をくれなくなったらコレですわw
お腹減ったので道の駅「舟屋の里 伊根」に移動。
2回のレストラン舟屋さんに突撃。
海鮮丼1600円。
お値段はまぁまぁしますが、個人的には好みの具材が多い海鮮丼で満足っス!
最後は有名では無いスポットですが、すぐ近くにある新井の棚田に寄りました。
海岸沿いにある棚田です。
こんな自然豊かな土地だし、手入れも行き届いてそうなので美味しいご飯になるんだろうなぁ。
天橋立周辺は近くに観光スポットがたくさんあるのですごくお勧めです(*´▽`*)
スポンサーリンク